2016年11月22日火曜日

私の投資手法を名づけるならば逆バリ分散長期循環投資

今日、妻名義のSBI証券口座で現物保有している7516 コーナン商事を売却しました。

取得単価は1,016円で100株の保有でしたが2,108円で売却。2倍強での売却ですが、 円高対応銘柄として保有している7427、7516より配当金計算書が届きましたでも書いているように株主優待も魅力的なのでかなり迷いました。

ただ、妻名義のSBI証券口座も信用取引口座の余力が低下していて何らかの決済を考えなければならない状態です。現引きしたい銘柄もあるので思いきって売却しました。

コーナン商事を売却した代金を利用して信用買い建て玉の3661 エムアップ、5020 JXホールディングス、8005 スクロール、9831 ヤマダ電機をそれぞれ100株現引きしました。

さらに建単価907円、909円で信用買いしていた6082 ライドオン・エクスプレスをクロス取引で損失確定。結果、建単価871円で200株の買い建て玉に変わりました。

私はブログタイトルにもあるように長期分散投資をモットーに投資活動をしています。ただ、以前にも書いたと思いますが、私にとっての長期投資とは必ずしも特定の銘柄の長期保有を意味するわけではありません。

リスク資産を継続して保有するということが私にとっての長期投資なのです。

特に現在は現物のフルポジションのうえでの信用買いの大きなポジションがありますから、建て玉を循環させることも必要です。

なので、3割程度で利食いすることも多く、2倍までホールドしないことが多いです。

ピーター・リンチの御心に導かれて昭和電工をさらに売却でも書いていましたように3割の利食いが6回続けば元本は4倍に増えているわけですから、広く浅い利益で複利効果を狙うのもありではないかとも考えています。

ただ、利食いすると当たり前のことですが、税金が発生してしまいます。20%超の税金の発生は複利効果の大きな妨げにもなりかねません。

だからと言って利食いしないというのも本末転倒ではないかと思われます。その対策としては、ブログでも再三書いていますように、出来る限りの損失確定で損益通算をして節税しています。

私の松井証券口座では昨日今日とわずかな額ですが、手数料無料の範囲でクロス取引による損失確定を行っています。

内容は、昨日が1459 楽天ETF日経ダブルインバースの建単価9,060円の信用買い建て玉を5口返済売り、6口信用新規買いという損失確定のうえ増し玉という変則的なクロス取引で損失確定。建て玉の建単価は8,630円に変わりました。

今日も1459の建単価9,060円の信用買い建て玉を4口返済売り、5口信用新規買いと同じく変則的なクロス取引となっています。建単価は8,570円に変わりました。

また、元となる新規買いの玉の建て方は、投資初心者はテクニカルの分析に無駄に時間を費やすよりも玉の建て方を考えるべきだと思うや、 ナイアガラの滝のようなチャートを見ると買わずにはいられない病などの記事でも書いていましたように基本的には逆バリで底狙いで建て玉しています。

下落ヘッジ関連といえども1459も下落しているからこそ、クロス取引でも増し玉しているわけです。

と、いうわけで、私の現在の投資手法を名づけるとするならば逆バリ分散長期循環投資といったところでしょうか(笑)

利食いして、新規購入する銘柄もなくなり信用買い建て玉がある程度整理されるまでは、この手法が続くと思います。

何はともあれ、証券口座資産合計金額は昨年末比8.86%増加の9,258,581円と資産壊滅後では最高残高更新となりました。

昨年、今年と2つの壁があり1つは証券口座資産合計金額の900万円突破の壁だったのですが、これはご覧のようにクリア出来ています。

もう1つは、私の松井証券口座に650万円突破の壁があり、まだ突破出来ていません。ただ、今日が6,433,384円とあと一歩のところまでたどり着きました。

この壁を突破できたなら、一気に資産が増加するような根拠のない予感がしています。ただ、来年以降の大きな出金予定がありますけど・・・。

あと7518 ネットワンシステムズから中間配当金計算書が届いています。1株あたりの配当金は15.00円。205口の権利取得だったので受取配当金額は3,075円。ネットワンシステムズは権利取得後に100株は売却していて、現在は端株(S株)で5株@606のみの保有です。

これで、今年の分配金、配当金の受取合計金額は235,573円となりました。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿