2016年6月25日土曜日

英国のEU離脱で世界が激震する中で気休めにもなりませんが配当金計算書が届きました

英国のEU離脱派の勝利でポートフォリオは壊滅の危機に陥りましたでも書きましたが、今年最低残高を更新してしまった証券口座資産。

そんな中で、配当金計算書が届いています。

2694 ジー・テイストは1株あたりの配当金は0.50円。端株10株での権利取得で受け取り配当金額は5円。現在は、私が17株(@86)、妻が10株(@122)、子供が17株(@86)で合計44株の端株保有となっています。

ジー・テイストは妻名義の口座だけで保有していたのですが、全株主優待があり、メルカリで優待券が売れそうだったので、私と子供名義でも端株で新規購入しました。

前全株主優待券はメルカリで多数取引成立していました。(メルカリに関しては、 小銭の亡者と呼ばれても・・・ いいんです(笑、) 最近、大人気のフリマアプリ メルカリに心を奪われていましたをご覧下さい。)

しばらく気づかなかったのですが私と子供が購入したのは、全株主優待が廃止された後でした・・・。(ジー・テイストの株主優待制度自体は改定されただけで継続されています。)株主優待は、廃止されることもありますので、会社ホームページでの確認は必須ですね。

ただ、今回の妻名義の配当金計算書とともに、ファーストドリンク全員1杯無料券(食事代金一人あたり税込2,000円以上で利用可)が3枚とおせち料理1,000円割引券が1枚届いています。

私と子供名義での購入は権利取得日以降での購入だったので詳しくはわかりませんが、ひょっとして新たな内容での全株主優待なのでしょうか?

全株主優待ならもちろんうれしいのですが、私はメルカリでの売却を考えての購入だったので、今回の内容で売れるかどうかといえば難しいかもしれません・・・。

3184 ICDAホールディングスは1株あたりの配当金は50.00円。端株を含め140株の権利取得で受け取り配当金額は7,000円。

現在は、端株が54株(@1,469)、単元株が100株(@1,234)で合計154株とわずかながら買い増ししています。(単元株に関してはクロス取引で損失確定のうえ、買い直しています。)

ICDAホールディングスは、ホンダの正規ディーラーとして事業展開していますが、フォルクスワーゲン、アウディ、ポルシェの正規ディーラーでもあり円高には強いのではないかと考えています。

株主優待(隠れ株主優待?)の鈴鹿サーキットのマイカーランは、とてもユニークです。詳しくは、ICDAホールディングスの鈴鹿サーキット マイカーランの案内が届くと「サーキットの狼」が無性に読みたくなるをご覧下さい。) 昨日の終値は1,200円で日経電子版によるとPBR実績が0.61倍、PER予想は5.9倍、配当利回り予想は4.16倍と割安で放置されており、もう少し評価されても良いのではないかと思います。

気になる点は流動比率があまり良くないということでしょうか。

4980 デクセリアルズは1株あたりの配当金は32.50円。端株を含めて205株での権利取得で受け取り配当金額は6,662円。

現在は、株数は変わりませんが、現物で保有していたのが、こちらもクロス取引で損失確定をして信用買いでの保有に変わっています。(801円と820円) デクセリアルズの昨日の終値は719円。私が最初に購入したのは1,000円を超えていたと思いますが、日経電子版によるとPBR実績が0.82倍、PER予想は61.5倍と未だに割安感は特にありません。

この銘柄はなんといっても、配当利回りが魅力的で購入しました。現在の配当利回り予想は7.64%ですが、PER予想の悪化に伴い株式益回り予想も1.62%にまで低下しており、今後の業績次第では減配はもちろんのこと、無配になったとしてもおかしくないような状況だと思います。

5210 日本山村硝子の1株あたりの配当金は2.50円。1,000株での権利取得で受け取り配当金額は2,500円。

現在は信用買いで160円と163円で1,000株ずつの合計2,000株の保有と増やしています。

日本山村硝子の昨日の終値は152円。日経電子版によるとPER実績が0.26倍、PER予想は9.9倍、配当利回り予想が3.28%。

割安感が強く買い増ししたい銘柄ですが1,000株単位なのがネックです・・・。

6069 トレンダーズは1株あたりの配当金は7.00円。端株3株での権利取得で受け取り配当金額は21円。

現在も端株3株での保有に変わりはありません。

6167 冨士ダイスの1株あたりの配当金は22.00円。200株での権利取得で受け取り配当金額は4,400円。

現在は300株とわずかながら増やしています。(NISA口座で100株@564、特定口座で200株@487)

冨士ダイスは昨日の終値が462円。日経電子版によるとPBR実績が0.53倍、PER予想は11.1倍、配当利回り予想が4.54%。

購入代金も高くないので出来ることなら買い増ししたい銘柄です。

7175 今村証券の1株あたりの配当金は10.00円。端株を含め105株での権利取得で受け取り配当金額は1,050円。

今村証券は、現在の配当利回りは昨日の終値ベースで1.24%と証券株の中でも低いランクだと思いますが、日経電子版での PBR実績は0.29倍、PER予想は8.7倍。低PERということで株主益回り予想は11.48%と高く、増配余力は多分にある銘柄です。

ただ、英国のEU離脱問題で業績が果たしてどうなるのか?

疑問符は、その一点につきますね。

今村証券も株数は変わりませんが、100株の単元株が信用買いに変わっています。(信用買いが100株@858、端株が5株@1,037)

7201 日産自動車は1株あたりの配当金は21.00円。端株3株での権利取得で受け取り配当金額は63円。

現在は端株で10株@1,006とわずかながら増やしています。

日産自動車は、今回の英国のEU離脱問題で大打撃を受けるかもしれませんが、大きく下げることがあれば買い増ししたいです。

ただ、どの銘柄を買い増しするとしても、追加資金の投入はしていない(出来ない)ので、現状のポートフォリオ内でのやりくりが必要となりますが・・・。

それ以前に、壊滅の危機に陥っているポートフォリオ。うまく切り抜けられるのか?

そこが、まず最大の問題です・・・。

何はともあれ、今年の分配金、配当金合計金額は115,165円となりました。最低目標としていた、昨年の合計受け取り金額119,317円は確実にクリア出来そうです。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿