2018年6月29日金曜日

株主通信から透けて見える企業の株主還元意識

今日も帰宅すると、日本株の複数の保有銘柄から配当金計算書が届いていました。

・ゲオホールディングス(2681)

1株あたりの期末配当金は17円。子供名義の口座で10株の権利取得で課税前の配当金額は170円です。

中間配当も実施されていて、当期は17円。当期の1株あたりの年間配当金は34円となっています。来期については、特にアナウンスはありませんでした。

ゲオホールディングスの現在の株価は1,486円(6/29終値)で、子供名義の取得単価は867円です。


・ジー・テイスト(2681)

1株あたりの期末配当金は0.5円。私名義の口座で17株、妻名義の口座で10株、子供名義の口座で17株の権利取得で課税前の配当金額は23円です。

中間配当は実施されていないので、当期の1株あたりの年間配当金は0.5円。来期については、特にアナウンスは見つけられませんでした。

ジー・テイストの現在の株価は80円(6/29終値)で、私名義の取得単価は86円、妻名義の取得単価は122円、子供名義の取得単価は86円です。いずれの名義の口座も、ものすごく少額保有ですが、これは全株主優待が実施されていたことによる購入です。

その全株主優待なのですが、残念ながら現在は廃止されてしまいました。


・アズマハウス(3293)

1株あたりの期末配当金は70円。私名義の口座で113株の権利取得で課税前の配当金額は7,910円です。

中間配当は実施されていないので、当期の1株あたりの年間配当金は70円。来期については、特にアナウンスは見つけられませんでした。

アズマハウスの現在の株価は1,690円。私名義の取得単価は松井証券が1,584円(100株)、SBI証券口座が1,598円(13株)です。松井証券の保有分は、私にしては珍しくNISA口座となっています。

私にとっての最適なアセットロケーションは特定口座なのですが、それが分かる前に購入していた銘柄です。


・ポバール興業(4247)

1株あたりの期末配当金は40円。私名義の口座で100株の権利取得で課税前の配当金額は4,000円です。

中間配当は実施されていないので、当期の1株あたりの年間配当金は40円。来期については、特にアナウンスは見つけられませんでした。

ポバール興業の現在の株価は1,730円(6/29終値)で、私名義の取得単価は1,131円。ただ、権利取得後に1,629円で利食いしてしまいました。


・日本山村硝子(5210)

1株あたりの期末配当金は2.5円。私名義の口座で1000株、妻名義の口座で90株の権利取得で課税前の配当金額は2,725円です。

中間配当も実施されていて、当期は2.5円。当期の1株あたりの年間配当金は5円となっています。来期については、決算報告書によると中間2.5円、期末2.5円の年間5円ということで、現状維持の予想でした。

日本山村硝子の現在の株価は188円(6/29終値)。私名義の取得単価は185円で、妻名義の取得単価は178円なのですが、妻名義は権利取得後に184円で売却しています。


・アイドママーケティングコミュニケーション(9466)

1株あたりの期末配当金は17円。私名義の口座で300株、妻名義の口座で100株の権利取得で課税前の配当金額は6,800円です。

中間配当は実施されていないので、当期の1株あたりの年間配当金は17円。来期については、特にアナウンスは見つけられませんでした。

アイドママーケティングコミュニケーションの現在の株価は1,008円(6/29終値)。私名義の取得単価は655円で、妻名義の取得単価は635円なのですが、妻名義は807円で利食いしてしまいました。

実はこのアイドママーケティングコミュニケーションは、日本株で最もキャピタルゲインに期待している銘柄なのですが・・・。


・北海道電力(9509)

1株あたりの期末配当金は5円。妻名義の口座で37株の権利取得で課税前の配当金額は185円です。

中間配当は実施されていないので、当期の1株あたりの年間配当金は5円となっています。来期については、特にアナウンスは見つけられませんでした。

北海道電力の現在の株価は754円(6/29終値)で、妻名義の取得単価は646円です。

以上が、今日届いていた配当金計算書なのですが、同封されている報告書で株主還元に対する企業意識がわかると思います。株主還元に対する意識の高い企業は、配当金の推移や予想配当をアナウンスしているようです。

☆訪問ありがとうございます。当ブログ「複利の雪だるま」はブログランキングに参加中!

株 中長期投資ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿