前記事で書いていた3133 海帆は、8月に売却していて9月の権利取得はしていませんでした。
現在の株価はどれぐらいなんだろうと興味本意で見たところ、未だに底値圏の900円割れ状態。
妻名義の松井証券の口座には、4800 オリコンを売却した代金を含めて17万円弱の現金が残っています。
何らかの銘柄を買おうと思っていたので、これはもう買うしかないかなと思いました。
ただ、3198 SFPダイニングも前から気になっていたので株価を見てみることにしました。底値圏ではなかったので、他の飲食はどうなのかが気になって色々見てみましたが、底値圏のものはなかなか見つかりません。
さあ、いよいよ海帆で決まりかなと思われた、その時でした。何ということでしょう。きれいな右肩下がりのチャートを描く銘柄が!
その銘柄は、3175 エー・ピーカンパニー。
10年来安値が669円なのですが、私が今日見た時点での株価は672円。優待利回りは4.5%ほどなので、特に魅力はありませんが悪くはなく、指標も悪くはありません。
何で、こんな株価になるまで放置されているのか不思議でなりません。もうこれは買うしかありません。速攻で673円で100株現物買いしました。
現物余力は、まだ10万円ほど残っているので、もう100株エー・ピーカンパニーを買おうか、海帆を買おうか迷いました。
かなり迷いましたが、分散投資の観点から考えて海帆に決定。885円で100株の現物買いです。
参考までに日経電子版による指標はといいますと、海帆の今日の終値は887円。PBR実績が1.87倍で、PER予想が24.7倍。配当予定はなく、株主優待利回りは6.76%。
エー・ピーカンパニーは今日の終値は676円。PBR実績が1.39倍でPER予想が8.8倍。こちらも配当予定はなく、株主優待利回りが4.44%。
以前から気になっていると書いた3198 SFPダイニングは今日の終値は1,588円。PBR実績が2.40倍でPER予想が17.9倍。配当利回り予想が1.63%で株主優待利回りが5.04%。
株主優待銘柄としてよく取り上げられている7412 アトムは今日の終値は693円。PBR実績が12.41倍で、PER予想が95.3倍。配当利回り予想が0.28%で株主優待利回りが5.77%。 (株主優待利回りは、100株での権利取得が前提で、いずれも日経電子版ではなく私の計算ですのでご注意下さい。)
SFPダイニングは自己資本比率が79.59%とかなり高いにもかかわらず、ROE予想が13.40%と収益力もこの中では高いです。底値圏だったなら、この銘柄を選んでいたと思います。
アトムは、一度だけ株主優待を権利取得しましたが、今は売却してポジションはありません。この銘柄はコロワイド傘下だということと、優待利回りだけで買われているのだと思います。
PBRの10倍以上というのは恐ろしい領域ですね・・・。購入していた私も恐ろしいですが、また買うかもしれないところが、さらに恐ろしい(笑)
アトムの株主優待は、かっぱ寿司などでも使えるので使い勝手は確かに良いんですよね。
さて、話がそれましたが、海帆、エー・ピーカンパニーともに相対的に見ても悪くない水準だと思います。特にエー・ピーカンパニーは明らかに売られ過ぎではないかと考えての購入でした。
ただし、株価は一方向に行き過ぎることは多々ありますから、ここが底なのかどうかはまったくわかりませんが・・・。
その他の取引としましては、私の松井証券の口座で5367 ニッカトーを今日も100株(@369)信用で買い増ししました。
ニッカトーは300円程度までの下落も覚悟しながらの購入ですが、これ以上下落するならクロス取引での損失確定をしながら買い下がろうと思います。
実現損益がプラスなので、仮に下げても損益通算出来ると考えているので気持ちに余裕はあります。
勿論、素直に上げてくれれば、それにこしたことはありませんが(笑)
☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!
株 中長期投資ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿