6086 シンプロメンテから期末配当金計算書が届いていました。1株あたりの配当金は32円。妻名義のS株(端株)で40株の権利取得なので受取配当金額は1,280円。シンプロメンテは現在も40株の保有ですが、取得単価は932円で時価は2,700円あたり。3倍程度にまで上昇していますから利食いすべきかどうか思案中です。
3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスからは株主優待が到着。100株の権利取得なので3,000円分の株主優待券をいただきました。ただ、私の自宅周辺には利用可能店舗はありません。お米との交換が可能とのことですが、2kgとなってしまうのでメルカリで売却しようかと思案中です。
そして、9468 カドカワを新規購入しました。1,383円で100株の信用買い建てです。PBR1倍割れなので、とりあえず買いかなと機会をうかがっていたのですが、年初来安値近辺まで下げていたので打診買いとなりました。
話しは戻りますがシンプロメンテを含めた今年の円貨での分配金・配当金の合計受取金額は66,201円となりました。(税額は考慮せず)
☆訪問ありがとうございます。応援していただけると記事更新の励みになります!
株 中長期投資ブログランキング
(追記) 記事を書いたあとにも約定がありました。まず、2493 イーサポートリンクを1,267円で信用新規建て。以前から狙っていたのですが、急落していたのでここぞとばかりに打診買いです。
この銘柄もイオン向けのシステム開発を受託しているとのことなので、またイオン関連銘柄を増やしてしまいました(笑)
あとは恒例の下落ヘッジ関連銘柄のクロス取引での損失確定を実行。1459 楽天ETF日経ダブルインバースの損失確定ですが、損失確定の他に買い増しも実行。19口の増し玉で合計180口となっています。
また、1459のクロス取引は信用買い建て玉の返済売りと信用買いを利用した変則的なクロス取引なので現金が必要でした。現金確保のために1349 ABF 汎アジア債券インデックス・ファンドを現物売りしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿