2016年3月2日水曜日

インデックス投資として考えると邪道かもしれませんが1362 iシェアーズ 新興国債券ETFから収益分配金計算書が届きました(追記あり)

1362 iシェアーズ 新興国債券ETFから収益分配金計算書が届きました。

1口あたりの収益分配金は208円。権利取得は105口だったようで、合計受け取り金額は21,840円となりました。

現在は、さらに少し増やしていまして、117口@7,583での保有です。今回の利回りは、現在の平均取得単価ベースで2.74%。今日の終値6,850円で考えると3.03%。年2回の分配予定なので、単純計算すると、年間利回りは2倍となります。

ただ、分配金にはブレがありますから注意は必要です。現在の水準は米国債とのリスクプレミアムで考えると可もなく不可もなくといったところでしょうか。

ただ、コアなインデックス投資家からすると新興国債の保有比率が高い私の投資手法は邪道かもしれません。それ以前に、米国を中心に保有していないところも、かなりの邪道かもしれませんが・・・。

まあ、私は純粋なインデックス投資家ではありませんので御容赦下さい(笑)

今回の分配金を含めた今年の配当・分配金の受け取り合計金額は26,784円となりました。最低目標金額(昨年の合計金額)の119,317円まで残り92,533円。軽くクリアしたいところですが、それ以前に昨年末の口座資産額まで回復しないと・・・。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

にほんブログ村 株 中長期投資

(3/5 追記) 先進国株クラスとなりますがインデックス投資関連で私が最も期待しているUBS ETFシリーズより1385、1391の収益分配金計算書が届きました。1385 ユーロ圏大型株50の1口あたりの分配金が41円。私は156口の権利取得で6,396円の受け取り。現在は、さらに買い進めていて195口@3,916で保有。

1391 スイス株の1口あたりのぶ分配金は22円。私は98口の権利取得で2,156円の受け取り。こちらもさらに買い進めていて現在は131口@1,711で保有中。ただ、こちらの平均取得単価の1,711円はクロス取引で損失確定に利用で、かなり引き下げられています。

さらに、クロス取引の信用で買い直した分の現引きは、まだ出来ていない状態です。現物の売却分は3月権利取得の配当、優待銘柄の現引きに充てています。

これで今年の配当・分配金合計金額は35,336円で目標額まで83,981円となりました。

(3/7 追記) 1388 欧州通貨圏小型株、1390 MSCIアジア太平洋株より収益分配金計算書が届きました。

1388 欧州通貨圏小型株は1口あたりの分配金が98円。私は16口の権利取得で受け取り金額は1,568円。権利取得後に一部売却していて現在は13口@9,859での保有。

1390 MSCIアジア太平洋株は1口あたりの分配金が111円。私は63口の権利取得で受け取り金額は6,993円。こちらは更に買い進めていて現在は75口@3,895での保有。

これで今年の配当・分配金合計金額は43,897円。最低目標額まで残り75,420円となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿