複利の雪だるま(長期分散投資実践記)

分散投資を礎に絶対収益を追求している株式投資実践記。大敗を避けた確実なリターンでいつかは大きな複利の雪だるまを作りたい!

2019年5月21日火曜日

ビットコイン投資に二の足を踏んでいるならタダコインでしょ

›
★2020年4月13日追記 Tadacoinは2020年4月13日をもって、サービスを終了することを決定。出金には応じるということですので、申請して下さいね。★ ビットコインに投資してみたいけど、よくわからないし、なんだか怖い。 ボラティリティがめっちゃ高そうだし...
2019年1月1日火曜日

絶対収益追求のポートフォリオは機能せず完全なる負け組確定

›
訪問者の皆様、新年明けましておめでとうございます。 年明けということで、昨年度の投資成績を発表しようと思います。 現時点での口座資産の合計金額は、10,206,394円。一昨年末の口座資産の合計金額は、11,859,583円だったので、昨年の投資パフォーマンスは、マイナス...
2018年12月8日土曜日

米国株の負け犬ポートフォリオ( onetupbuy除く 2018/12/8現在)

›
前記事、「 投資元本のダブルバガー確保に赤信号が灯る 」でも触れていたように、今年のマイナス収益率の大きな要因である米国株のポートフォリオ。 現在のポートフォリオは以下のとおりです。(記載内容は、左からティッカー、取得代金、平均取得単価、現在の株価。onetupbuyは除く。...

投資元本のダブルバガー確保に赤信号が灯る

›
マネーフォワードによる現在の口座資産は10,792,008円。2012年以降の投資元本が5,392,879円なので、純利益相当部分は5,399,129円。 投資元本のダブルバガーである10,785,758円は何とか維持していますが、もういつ割り込んでも不思議ではないところまで...
2018年12月2日日曜日

実質予想分配金利回り7.87%の東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)

›
平均取得単価89,320円で4口を保有している東京インフラ・エネルギー投資法人。 現在の投資口価格は85,800円ということで、含み損状態にあります。チャートを見ても、上場以来の見事な右肩下がり。 (出典) 東京インフラ・エネルギー投資法人[9285] : 株式/株...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Twitter始めました/@snowball0317

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

人気の投稿

  • 家の外壁の緑のコケ、カビ、黒ずみに塩化ベンザルコニウムを試してみた
  • 制服JKをくすぐったら目がウットリしてきた件
  • 原油を投資と考えると危険です それでも右肩下がりの 2038 原油 ダブル・ブル ETNを再購入中(追記あり)
  • 米国市場高配当銘柄のエイリス・キャピタル(ARCC)をついに新規購入
  • 米国株投資はタイミングを無視して買い増せというのは本当か?
  • ビットコイン投資に二の足を踏んでいるならタダコインでしょ
  • 絶対収益追求のポートフォリオは機能せず完全なる負け組確定
  • 損益通算に追われているので必殺技の異名義クロス取引も実行中
  • 暴落は大好物だけどテバ・ファーマシューティカル・インダストリーズ(TEVA)は今はナンピンしない
  • ワンタップバイ(onetapbuy)での米国株投資はわかりやすいというのは初心者には大きなメリットかもしれない

カテゴリ

  • 日本株 (336)
  • 配当・分配金 (168)
  • 先進国株 (159)
  • FX (109)
  • 相場下落ヘッジ関連 (89)
  • 新興国株 (73)
  • 株主優待 (51)
  • アセアン株 (39)
  • ポートフォリオの資産配分 (34)
  • オルタナティブ (32)
  • 投資信託 (15)
  • 新興国債 (15)
  • フロンティア国株 (9)
  • 口座資産の推移 (9)
  • ジャンク債 (5)
  • CFD (4)
  • 先進国債 (4)
  • アドセンス (3)
  • 高利回り債 (3)
  • 相互リンク (1)

自己紹介

自分の写真
スノーボール
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.