ワンタップバイ口座で初めての複利購入を実行しました。と言うのもワンタップバイ口座には、新規資金はもちろん、他の口座からも追加資金をまったく投入していなくて、配当金の合計が最低購入金額の1,000円に達するのをじっと待っていたのです。
今日確認すると、HPQ、TPRの配当金が入金されていて、累計で1,008円になっていました。まず、そのHPQ、TPRの配当金の明細は以下のとおりです。
HPQ 1株あたりの配当金は0.1393USDで4.01177株の権利取得。現地課税前の配当金は0.56USDです。10%の現地課税0.06USDを差し引いた配当金が0.50USDで、円換算の適用為替レートが105.52。円貨での配当金が53円となっています。
TPR 1株あたりの配当金は0.3375USDで2.05980株の権利取得。現地課税前の配当金は0.70USDです。10%の現地課税0.07USDを差し引いた配当金が0.63USDで、円換算の適用為替レートが105.32。円貨での配当金が67円となっています。
さらに、日本国内の課税がありますから、口座への入金金額はHPQが44円、TPRが54円。この2銘柄の98円を含めた合計が1,008円ということになります。
やっと、複利購入できる金額に達したので、早速購入を検討。アップル、コカコーラ、ゼネラル・モーターズ、IBM、P&G、ファイザーあたりの新規銘柄に候補を絞りこみ、結果IBMを選択しました。
アップル、コカコーラ、P&G、ファイザーは、PER、PSRが許容範囲外。GMは第一候補にもなり得ましたが、自動車株は日本株とは言え日産を保有していますし、中国株でも複数銘柄を保有しているので除外。その結果、IBMの購入となっています。
そのIBMは、先ほどすでに購入済み。1,008円全額購入なのですが、株価151.46USD、適用為替レート107.28で購入で、0.06207株の保有となりました。
そして、この購入はスマホアプリからの取引ではなく、スマホ版取引サイトを利用しての取引。これも、初めての経験で、アプリ以外で取引できるとは知りませんでした。
先ほど、まずスマホアプリから注文しようとしたのですが、アプリの更新の必要があったのです。そして、更新しようとしたら、スマホの空き容量の問題で更新できなかったのです。
どうしたものかとワンタップバイのホームページを見ていたら、スマホ版取引サイトがあることを発見。事なきを得たわけです。
ただ、注文時に時間内にパスワードを入力する必要があり、その時間内というのが非常に短いのです。何度か失敗してしまいました(笑)
☆訪問ありがとうございます。当ブログ「複利の雪だるま」はブログランキングに参加中!
米国株ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿