2016年8月31日水曜日

ピーター・リンチの御心に導かれて昭和電工をさらに売却

ここ最近の売却で404株まで減らしていた4004 昭和電工。残りは鬼ホールドするつもりでしたが、ピーター・リンチの言葉がお告げのように舞い降りてきました。

「3割の利食いが6回続けば元本は4倍に増えている。 3割の利食いが6回続けば元本は4倍に増えている。 3割の利食いが6回続けば元本は4倍に増えているぞよ。 」

ピーター・リンチ氏の御心に逆らうつもりなど毛頭ありません。信用取引で株価945円で購入分の200株を返済売りで利益確定。昭和電工は残り204株となりました。

平均取得単価265円で現物700株保有中の7315 IJTテクノロジーホールディングスも358円で100株売却で利益確定。

そして、その余力回復により昨日も買い増ししたヤマダ電機を今日も信用取引で買い増し。(昨日が100株@484、今日が100株@481)

さらに、右肩下がりが止まらない2586 フルッタフルッタを741円で100株信用新規買い。

信用取引は売りでの利用ではなく、ほぼ買いばかりで買いの2階建てになっているのですから、早めの利益確定も必要かもしれませんね。まだまだ、新規買い、買い増ししたい銘柄もありますので。

そして、証券口座資も8,400,156と昨年来比で-1.24%まで回復してきました。

今年はもう昨年来の口座資産額に戻らないのではないかとも思っていましたが、まだチャンスはありそうです!

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月30日火曜日

iシェアーズ 新興国債券ETFより収益分配金計算書が届いていました

1362 iシェアーズ 新興国債券ETF(バークレイズLocal EM国債コア)より収益分配金計算書が届いていました。

1口あたりの収益分配金が164円。92口での権利取得だったので合計15,088円の受け取り金額となりました。最低でも1口あたり200円以上の分配金を期待していたので164円は少し残念な数字です。

平均最終利回りの低下もありましたし、為替の影響もあったのかもしれませんが詳細はよくわかりません。

ブラックロックのホームページiシェアーズ 新興国債券ETF(バークレイズLocal EM国債コア)によると8/26時点の平均最終利回りが6.05%。今年、7%を超えていた時期もあったので、かなり低下しています。

以下は、ブラックロックのホームページによる分配金実績です。

権利確定日  権利落ち日  支払予定日  分配金単価

2016/07/15 2016/07/13 2016/08/29 164 円
2016/01/15 2016/01/13 2016/03/02 208 円
2015/06/26 2015/06/24 2015/08/18 258 円
2014/12/19 2014/12/17 2015/02/02 240 円
2014/06/27 2014/06/25 2014/07/16 247 円
2013/12/20 2013/12/18 2014/01/08 231 円
2013/06/28 2013/06/26 2013/07/17 188 円
2012/12/31 2012/12/27 2013/01/16 234 円
2012/06/22 2012/06/20 2012/07/11 190 円
2011/12/30 2011/12/28 2012/01/25 223 円

iシェアーズ 新興国債券ETF(バークレイズLocal EM国債コア)は平均取得単価7,609円で現在も92口保有中です。

あと、6044 三機サービスからも期末配当金計算書が届いていました。

1口あたりの配当金は15円。7株の権利取得で受け取り配当金額は105円。現在も平均取得単価531円で7株保有中です。

これで、今年の分配金、配当金合計金額は165,063円となりました。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月29日月曜日

ヤマダ電機の唄にいざなわれてヤマダ電機を追加購入

ポートフォリオの日本株の保有評価額ランキングを前記事で公開したばかりですが、今日は少なからずの動きがありました。

きっかけは、買い増しのチャンスを狙っていた9831 ヤマダ電機が今日も500円割れしていたことです。

「ヤマダ電機の唄」じゃありませんが、「 ヤマダ まだまだ安いんだ ヤマダの安さは ハンパじゃないよ デンデンデンキは ヤマダだな」と、いうことで思いきって購入したことでした。

ヤマダ電機は私と妻の口座で100株ずつ、合計200株を現物で保有していました。(100株@514と100株@528)

私の口座の信用買いで300株、妻の口座の信用買いで100株の400株の買い増しで合計600株の保有となり一気にランキングの上位に上昇しました。

果たして、ヤマダ電機の唄の最終部分の「ごまだ ごまごまご満足 ヤマダの安さに大満足 デンデンデンキは ヤマダだな」とご満足、大満足な結果になってくれるのでしょうか?

「たまだ たまたま来てみたら ヤマダの安さに たまげたよ デンデンデンキは ヤマダだな」と、いうようなことにはならないように願うばかりです。

平均取得単価の引き下げを目論んでの買い増しでもあるので、株価が戻せば一部は売却予定です。大きく下げた場合は、その時に対処を考えます(笑)

ヤマダ電機の買い増しを実行するに至ったのは、4004 昭和電工の上昇がありました。1,200円を超えてきたので時価評価額も60万円超となるので100株減らしても良いかなと、信用買いでの100株を1,227円で返済売り。昭和電工は404株の保有となりました。

さらに、信用買いで7,000株保有していた3315 日本コークスを1,200株返済売り。66円、67円と保有の建て玉の高値分の売却で、残り5,800株の保有となりました。

そして、保有株で時価評価額1位の5020 JXホールディングスも100株@374.4で信用買い。合計2,100株となり、日本株では断トツの保有比率となりました。

まあ、いつもこんな感じでこちょこちょと売買をやってます。長期投資なんですけど、建て玉の操作は必要だと考えていますので・・・。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月28日日曜日

マイ・ポートフォリオの日本株時価評価額ランキング

マイ・ポートフォリオの日本株の時価をまとめてみました。以下が時価評価額のトップ20です。( )内が購入代金となっていて、現物、信用買いを区別せず、合わせたものとなっています。

1位  5020 JXホールディングス    745,400円(787,316円)
2位  4004 昭和電工           575,568円(505,234円)
3位  3315 日本コークス       469,000円(448,700円)
4位  5698 エンビプロ         460,800円(491,920円)
5位  3184 ICDAH             314,952円(329,611円)
6位  7751 キャノン          314,545円(322,606円)
7位  7715 長野計器         291,500円(291,811円)
8位  3661 エムアップ         268,500円(271,300円)
9位  7315 IJTH              243,600円(185,275円)
10位   6167 冨士ダイス           225,200円(200,311円)
11位   3293 アズマハウス       201,495円(210,832円)
12位 3204 トーア紡         195,600円(185,200円)
13位   7516 コーナン商事       186,400円(101,547円)
14位   8175 ベスト電器        185,400円(187,547円)
15位   6082 ライドオン        182,600円(181,600円)
16位   7427 エコートレ           182,100円(170,548円)
17位   9412 スカパーJH          180,000円(180,300円)
18位   4980 デクセリアルズ      172,610円(167,189円)
19位   寺岡製作所            164,500円(163,300円)
20位   大冷               161,000円(157,073円)

エムアップ、ライドオン・エクスプレスを増やしたことで為替の影響を受けにくいポートフォリオに強化したつもりなのですが、実際のところはどうなんでしょう?

海外売上比率が低いので円高にもある程度対応出来ると考えていたJXホールディングスの場合も思っていたより円高の影響を受けるようですし・・・。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月26日金曜日

ライドオン・エクスプレスは成長期待剥落で見切り売りらしい

円高で恩恵享受しそうな銘柄を明日買おうと思うで書いていた6082 ライドオン・エクスプレスを株価907円と909円で100株ずつの計200株信用買いしました。

市況ニュースを見ていると成長期待剥落で見切り売りされているとのことらしいですが、私は見切り売りされて下落した株価に大いに期待しています(笑)

松井証券の信用新規建て余力が限界に近づいているので、SBI証券での購入となりました。

ただその後、松井証券の信用買いで保有の4004 昭和電工の高値購入分の200株@1,110が売却出来たので、エムアップがどんどん欲しくなって来たで書いていたエムアップが、また、どんどん欲しくなり結局200株@538で信用買いしてしまいました。

エムアップは昨日時点で信用買いで300株(@537~551)の保有だったので、合計500株となりました。

エムアップは為替の影響が少ない銘柄だと考えての購入でもあります。

昭和電工は、これ以上の売却は考えておらず、大きく下げれば買い増ししたいと思います。ただし、買い増しするには何らかの売却が必要ですが・・・。

昭和電工が下げたときに、5020 JXホールディングス、5698 エンビプロ・ホールディングスあたりが高値購入分の株価まで上昇してくれていると一番なのですが、そんなにうまくはいかないでしょう(笑)

ところで、円高恩恵銘柄に関することですが、日経産業新聞を見ていると気になる記事を見つけました。「王子ホールディングス 円高 もろ刃の剣」というもので、王子ホールディングスは必ずしも円高恩恵銘柄ではないというものでした。

そういう話しは前にも聞いたこともあったのですが、理由は忘れてしまっていました。

日経産業新聞によると、原燃料費が減少しても、同時に国内での洋紙価格の下落を招くからだとのことでした。さらに、円高下では中国製などの安価な外国製洋紙が輸入されやすくなり、価格競争で採算が一段と悪化する可能性があるということで、何とも難しいものなんですね。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

(8/27) 7751 キャノンより中間配当金計算書が届いていました。

1株あたりの配当金は75円。2株での権利取得だったので受け取り金額は150円となりました。

キャノンは現在、信用買いで100株@2,932、現物端株で10株@2,941で合計110株の保有となっています。

これで、今年の分配金、配当金の合計受け取り金額は149,870円となりました。

2016年8月25日木曜日

円高で恩恵享受しそうな銘柄を明日買おうと思う

今日もメイン口座である松井証券で信用買いを実行しました。

現物で200株(@488)保有していた9366 サンリツなのですが、株価472円で100株の買い増しです。

サンリツもそうですが、ポートフォリオは円安で恩恵享受しそうな銘柄の保有比率が高まっているように思います。

円高で恩恵享受しそうな銘柄を増やしたいと思っていたのですが、先ほど見つけてしまいました。

現物余力もなく、信用新規建て余力も限界に近づいているなかで見つけてしまいました。

そう。見つけてしまったのです・・・。

その銘柄は、6082 ライドオン・エクスプレス。以前から注目していて、少し前に1,000円割れしていたのは気づいていました。

今日、ふと思い出し、株価を調べてみると、な、な、な、な、なんと914円。

日経電子版で指標を調べてみると、PBR実績が2.44倍で、PER予想が12.6倍。ROE予想は19.40%。自己資本比率が56.28%ということなので、高ROEだと思います。配当利回り予想は1.09%なのですが、株主優待もあるようなので仕方ないですかね。

明日、株価が今日の水準と同等、もしくは同等以下なら買いたいと思います。

それと、2792 ハニーズより配当金計算書と株主優待券が届いていました。

ハニーズは、私と妻と子供名義の口座での端株10株ずつでの権利取得です。

1株あたりの配当金は10.00円で3人分30株の合計は300円。株主優待券は改悪されていて一人分が500円なので、合計1,500円となっています。ハニーズは、権利取得後にすべて売却していて、現在のポジションはありません。

これで、今年の分配金、配当金合計は149,720円となりました。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月22日月曜日

買い増しがとまらない

I Can't Stop The Loneliness こらえ切れず 買い増しがとまらない I Can't Stop The Loneliness どうしてなの 買い増しがとまらない

どこかで聴いたようなフレーズですが、買い増しがとまりません、

今日の約定は、以下のとおりです。

現物で400株@571、信用買いで300株(@533~542)で保有中の5698 エンビプロ・ホールディングスを100株@510、100株@511で信用買い。

エンビプロ・ホールディングスの今日の終値は511円。 日経電子版によりますとPBR実績は0.41倍でPER予想は7.8倍。配当利回り予想は3.91%となっています。

何と言っても5円減配予定が株価下落につながったと思います。ただ、現在の指標も決して悪くはないと思いますので買い増しを続けています。

信用買いで700株(@140~153)で保有中の6740 ジャパンディスプレイを200株@140で信用買い。

ジャパンディスプレイの今日の終値は140円。 PBR実績は0.24倍でPER予想は赤字見通しとなっています。配当利回り予想は無配となる可能性が高いと思われます。資金繰りに窮した事が株価下落の原因だと思われますが、資金繰りの問題は取りあえずは解決すると考えているので、リバウンド狙いでの購入となっています。

信用買いで300株(@445~456)で保有中の9412 スカパーJSATホールディングスを100株@451で信用買い。

スカパーJSATホールディングスの今日の終値は450円。PBR実績は0.68倍でPER予想は10.2倍。 配当利回り予想は3.55%となっています。 衛星の運搬事故による業績予想の下方修正が株価低迷の原因のようですが、いずれ業績が回復すると考えての購入となっています。

現物端株で5株@4,893で保有中の6971 京セラを端株(S株)で3株@4,692(手数料含まず)で現物買い。

京セラの今日の終値は4,696円。PBR実績は0.76倍でPER予想は20.2倍。 配当利回り予想は2.12%となっています。円高等による業績悪化懸念もあり株価は低迷しているようです。

ただ、私はブログでも書いていますように日銀のETF買い入れ倍増による恩恵享受銘柄の第一候補に京セラをあげています。株価が低迷しているからこその買いなのです。日銀が買い入れしているETF内での組み入れ比率が高いと考えていますので。

ネックは単位株で買うには最低購入代金が高過ぎることです。なので、端株での購入となっています。

今日の約定で信用新規建て余力は88%となり、端株での購入代金も底をつきてしまいました。

I Can't Stop The Loneliness こらえ切れず 悲しみがとまらない I Can't Stop The Loneliness どうしてなの 悲しみがとまらない

と、「悲しみがとまらない」ような事にならないように気をつけたいと思います。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月21日日曜日

あなたも株のプロになれる

私の株に関する愛読書の一つに立花 義正氏の「あなたも株のプロになれる」があります。

立花 義正氏は、株、小豆相場の取引が原因で片足切断という大ケガを負い、株のプロになられた個人投資家です。

片足切断後、会社からの勧告を受けて退職され、株で家族の生計を賄われていただけでも凄いですが、何と言っても亡くなられたときの遺産は5億円だったとも言われていて、ただただ脱帽するばかりです。

追加資金のない中での株式投資で家族を養うだけでも言葉に出来ないほど大変だと思うのです・・・。

立花 義正氏は、今は亡き林 輝太郎氏と初めて会われた時に、「私はパイオニ屋なんです・・・」と言われたように最終的にはパイオニア一銘柄で生計を立てられていたようで、 売買技法の上達、すなわち建て玉の操作を追究されていたようです。

建て玉の操作。これが、いかに大事なことなのかは想像に難くないと思います。「あなたも株のプロになれる」では、実際の売買譜も載せられていて、とても参考になる一冊だと思います。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月19日金曜日

風説の流布ってなんですのん?

現在の証券口座資産合計は、8,119,547円。昨年末比4.54%減と相変わらず低空飛行が続いています。

保有銘柄は必ずしも低調と言うわけでもないのですが、何となく波に乗りきれないというのが現状です。

相場下落ヘッジとして、1552 国際のETF VIX短期先物指数を保有しているのですが、米国市場が史上最高値圏にあることもあり、大きな含み損を抱えています。

1,610株@360で保有しているのですが、今日の終値が228円なので36.67%減と恐ろしいほどの下落となっています。平均取得単価の360円もクロス取引で損失確定しての単価なので、実際の下落率はもっと大きいです。

ただ、私はブログでも再三に渡り書いているように、米国市場は割安ではなく、相対的にみると割高だと考えているので、今後も保有比率を高めていくつもりです。

他に有力な下落ヘッジの手段も考えられませんしね。

ところで、皆さまは風説の流布という言葉はご存知でしょうか? Wikipediaによりますと、「 風説の流布(ふうせつのるふ)とは、有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。」となっています。

ただ、「偽の情報を流すにあたって、相場変動を目的としていない場合は、金融商品取引法における「風説の流布」にはあたらず」との記載もあります。

某株式掲示板では、風説の流布と思われる情報がまかり通っている状態です。酷くなると、会社IR、広報等に問い合わせた内容だと称して、虚偽の情報を流し続けているものもあります。

その企業に問い合わせしてみると、全くの事実無根の情報で会社としても困っていて証券取引等監視委員会にも連絡しているとのことでした。

それに対して、証券取引等監視委員会は動いてくれないとのことでした。どうも、相場変動を目的とするということが立証出来ないのことがネックになっているようです。

会社IR、広報の情報と偽って投稿を繰り返しても風説の流布に当たらないなんて、何か釈然としませんね。

ただ、 金融商品取引法では該当しなくても、刑法で禁止されている信用毀損・業務妨害については該当するのではないかと思ったりするのですが、どうなんでしょう?

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月10日水曜日

日銀のETF買い入れ倍増の恩恵享受銘柄として第二候補に考えていたキヤノンを購入しました

今日、日本経済新聞を読んでいると気になる記事がありました。

ドル建て日経平均は9日時点で昨年末比3.5%の上昇率になっていたとのことでした。同時点での円建て日経平均は12%安だったようなので、その差は歴然です。

為替の影響力を改めて感じた次第です。

さて、そんな中、日銀のETF買い入れ倍増恩恵享受銘柄として第二候補に考えていた7751 キヤノンを単元株でも購入しました。(100株@2,932)

何故に第二候補を単元株で?

圧倒的第一候補に考えている6971 京セラは一単元50万円ほどの購入金額なので資金面から現時点では手が出ませんでした・・・。

それでも、現在のポートフォリオで恩恵享受しそうな銘柄を保有しておらず、どうしても欲しくて、第二候補のキヤノンを思いきって購入しました。

と、言っても信用買いですけどね(笑)

その信用買いも余力が少なかったので、2,000株信用買いしていた5210 日本山村硝子を返済売りして余力を捻出しました・・・。

これでキヤノンは端株の10株@2,941を含めて合計110株となりました。

他には、4004 昭和電工を200株信用買い(@1,007と1,012)。業績予想の下方修正をうけての購入です。悲しいほどに根っからの逆バリなんですよね(笑)

キヤノンと昭和電工の購入金額を合わせると京セラが買えたんじゃないの?

そう思われた、そこのあなた。あなたは実に正しいです。ただ、そこは深く突き詰めずにスルーして下さい(笑)

昭和電工は、これで合計904株になりポートフォリオの保有比率ナンバーワンとなりました。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月9日火曜日

電話代が0円に Viber(バイバー)の国内全通話無料サービスに乗ってみる

日経産業新聞を読んでいたら、<楽天系の対話アプリ「バイバー」 国内全通話 無料に> という記事がありました。

試験的なサービスのようですが、携帯電話や固定電話すべての通話が無料だとのことです。ただし、国際電話は対象外で110、119などの緊急電話も使えないとのことです。

トライアル期間は、8月8日 0:00からで、終了日は未定だとのことです。(アプリ内で通知される模様です。)

以下は、Viberホームページからの引用です。

・Viberアプリから携帯電話・固定電話(国内のみ)への通話を無料でご利用いただけます。

・通話回数の制限はありません。(1日に何回も無料で掛けられます)

・最大通話時間は10分です。10分を経過すると自動的に通話が切れます。

・電話回線に応じて、受信側の端末に非通知として表示される場合があります。

その他、詳細は公式サイトでご確認下さい。

Viber

これはお得だということで早速、先ほど登録しました。

私は格安SIMを利用していて、データ通信専用SIMなのでSMSは使えなく、050番号のみの保有でしたので登録出来るのか不安でしたが、問題なく登録出来ました。(認証コード発行画面で自動音声通話画面に切り替わるのに1分ほど時間はかかります。)

楽天系なので、楽天スーパーポイントも貯まるサービスもあり楽天アカウントと連携もしておきました。友達の招待はもちろん、メッセージ送信だけでもポイントが貯まるようです。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月7日日曜日

iシェアーズETF東証上場シリーズより収益分配金計算書が届いていました

iシェアーズETF東証上場シリーズの1582 エマージング株ETF(MSCIエマージングIMI)、1583 iシェアーズ フロンティア株ETF(MSCIフロンティア100)、1589 iシェアーズ 米国高配当株ETF(モーニングスター配当フォーカス)より収益分配金計算書が届いていました。

1582 エマージング株ETF(MSCIエマージングIMI)は1口あたりの収益分配金は現地課税後で33円。4口の権利取得だったので受け取り分配金額は132円。

1583 iシェアーズ フロンティア株ETF(MSCIフロンティア100)の1口あたりの収益分配金は現地課税後で44円。40口の権利取得で受け取り分配金額は1,760円。

1589 iシェアーズ 米国高配当株ETF(モーニングスター配当フォーカス)の1口あたりの収益分配金は現地課税後で60円。5口の権利取得で受け取り分配金額は300円。

1582 エマージング株ETF(MSCIエマージングIMI)は4口@5,060、 1583 iシェアーズ フロンティア株ETF(MSCIフロンティア100)は40口@3,560で現在も保有中。 1589 iシェアーズ 米国高配当株ETF(モーニングスター配当フォーカス)は売却していて保有はありません。

これで今年の分配金、配当金の受け取り合計金額は149,420円となりました。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

2016年8月3日水曜日

ダイワ上場投信 日経225の組み入れ比率を見ると、そこにはちょっぴり悲しい現実が・・・

日銀のETF買い入れ倍増でもまったく無反応な私の日経平均採用の保有銘柄。

昨日、ETFではありませんが、ダイワ上場投信 日経225の組み入れ比率を確認してみました。(2016/06/30現在分)

そこで見たものはちょっぴり悲しい現実でした。

まず、今日も200株追加購入し、ついに2,000株になった5020 JXホールディングス。

ダイワ上場投信 日経225での保有比率は159位。そんなに下位でしたか・・・。

しかし、そんなぐらいで悲しんでいる場合ではありません。

704株で個別銘柄保有比率第二位の4004 昭和電工。な、何ということでしょう・・・。

とっても悲しい217位でした・・・。

しかし、下には下があるものですね。最近、買い始めた9412 スカパーJASTホールディングス。こちらは、凄いです。何と222位。「あっ、ゾロ目やん。ラッキー!」

などと、喜んでいる場合ではありません。

どうりで株価も低迷している訳ですね。JXホールディングス、昭和電工に関しては、日銀のETF買い入れを意識して購入していた訳ではありませんが、やっぱり少し悲しい現実でした。

今日は、JXホールディングスの他には、端株で京セラを2株@4,810、キャノンを3株@2841で買いました。(手数料含む)

さらに、ETF買い入れ倍増の恩恵銘柄ではないかもしれませんが、7715 長野計器を100株@575で信用買いしました。長野計器は現物で300株保有しているので(@593)、合計400株になりました。

今日のJXホールディングスは現物買いですが、その購入代金は8270 ユニーグループ・ホールディングスを売却して捻出しました。

ユニーグループ・ホールディングスは、 河島 英五の「何かいいことないかな」がリフレインする経営統合前の8270 ユニーグループ・ホールディングスでも書いていたように最後まで保有したかったのですが、私の保有分は、その後、既に売却していて、妻名義分を今日売却し、保有はゼロとなりました。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

(訂正) ETFではありませんがと書いていますが、上場投信ですからETFですよね。

PDFに銘柄コードがなかったので大ボケの勘違いをしてしまいましたが、1320 ダイワ上場投信 日経225のPDFを見ていたようです。

2016年8月1日月曜日

あれも欲しい これも欲しい もっと欲しい もっともっと欲しい

日銀の金融緩和強化をうけて、恩恵享受銘柄として第一候補に6971 京セラをあげていました。

その京セラを端株で1株@4,966(手数料含む)購入。

でも。しかし。

ブルーハーツの甲本ヒロトが歌っているように、「あれも欲しい これも欲しい もっと欲しい もっともっと欲しい」と、もっと欲しかったのです。

と、いうことで9412 スカパーJSATホールディングスを信用買いで100株購入(@456)。

スカパーJSATホールディングスの今日の終値は457円。日経電子版によるとPBR実績が0.69倍で、PER予想が10.4倍。配当利回り予想は3.50%となっています。

信用取り組みも悪くありませんし、日経平均採用銘柄でもありますので思わず買ってしまいました。

それでも・・・。

誕生日が同じであるブルーハーツの甲本ヒロトが「あれも欲しい これも欲しい もっと欲しい もっともっと欲しい」と歌っているように、まだもっと欲しかったのです。

と、いうことで5020 JXホールディングスも信用買いで100株買い増し(@380.5)。

だって。

作詞、作曲はマーシーですが誕生日が私と同じである甲本ヒロトが歌っているように「俺には夢がある 両手じゃ抱えきれない」から(笑)

だいたい、スカパーJSATホールディングスにしても、JXホールディングスにしても、最低購入金額が低いので買いやすいんですよね。

第一候補の京セラは最低購入金額が高いので、端株でコツコツと買っていきたいと思います。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

(8/2) 今日もETF買い入れ倍増恩恵享受銘柄として、少し買いました。

端株では6971 京セラを2株@4,939、7751 キャノンを1株@2,929で追加購入。新規銘柄で9101 日本郵船を30株@177で購入。(いずれも手数料含む)

さらに、5020 JXホールディングを100株@379.5、9412 スカパーJSATホールディングスを100株@451で追加購入。

これで、メイン口座の信用新規建て余力が109%まで低下してしまいましたが・・・。

でも、まだ・・・(笑)