2015年11月17日火曜日

私が現在利用している証券会社とその理由

私は現在、複数の証券会社を利用しています。まず、メイン口座として利用しているのが松井証券。松井証券は、1日の約定代金の合計が10万円までなら、株式取引手数料が無料なので、複利効果を活かすには、外せない証券会社です。売買単位が1口のETFを1口だけ買うということも手数料無料で出来るのが魅力です。さらにNISA口座は、恒久的に手数料無料ということで、NISA口座も松井証券で開設しています。

サブで利用しているのが、SBI証券、楽天証券。SBI証券は、端株(S株)で利用しているのと、投資信託の積立てが500円から出来るのが魅力です。ただ、私は相性が合わないのかSBI証券のサイトは、何となく使い勝手が悪いです。

楽天証券は、ASEAN株が特定口座で利用出来ること、三井住友アセットマネジメントのDC向けファンドを一般向けとして購入出来ることが魅力で利用しています。

その他、開設している口座としては、野村證券、大和証券、SMBC日興証券、カブドットコム証券、マネックス証券があります。野村證券、大和証券、SMBC日興証券はネット証券を利用する前に使っていました。カブドットコム証券は、何といってもフリーETFの手数料無料が魅力で今年になってから開設しましたが、今のところ利用はありません。

マネックス証券は、米国株の特定口座が利用出来て、手数料が少額購入向けなのが魅力ですが、まだ、こちらも利用はありません。

カブドットコム証券、マネックス証券は、積極的に利用したいとも思いますが、私は追加資金を入れるだけの余力がなく、現在の証券口座資産から捻出しなければならないので、なかなか難しいというのが現状です。

☆この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

にほんブログ村 株 中長期投資

0 件のコメント:

コメントを投稿